【住所・電話番号及びFAX】  299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮2461(一宮町保健センター3階) 
        【学校教育係電話番号】 0475-42-4574      【社会教育係電話番号】 0475-42-1416     【FAX学校社会共通】 0475-42-1424  
    【公民館住所・電話番号及びFAX】  299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮2460
        <一宮町中央公民館>
      【電話番号】 0475-42-4576      【FAX】 0475-42-7776
 
 
1件も登録データがありません
閲覧者数437976

会員用入口

施設
一宮町中央公民館
中央公民館
 

現在公開されている日誌はありません。

2022/06/20

令和4年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験について

| by:システム管理者


中学校卒業程度認定試験とは、病気などやむを得ない事由によって保護者が義務教育諸学校に就学させる義務を猶予又は免除された子等に対して、中学校を卒業した者と同等以上の学力があるかどうかを認定するために国が行う試験であり、合格した者には高等学校の入学資格が与えられます。

≫就学義務猶予または免除とは
日本国民や日本の国籍を有する学齢の子の保護者に対して、就学義務が猶予又は免除される場合とは、学校教育法第18条により、病弱、発育不完全その他やむを得ない事由のため就学困難と認められる場合とされています。


≫受験資格
次の1から4までのいずれかに該当する方が受験できます。

 1.就学義務猶予免除者である者又は就学義務猶予免除者であった者で、令和4年3月31日までに満15歳以上になるもの
 2.保護者が就学させる義務の猶予又は免除を受けず、かつ、令和4年3月31日までに満
15歳に達する者で、その年度の終わりまでに中学校を卒業できないと見込まれることについてやむを得ない事由があると文部科学大臣が認めたもの
 3.令和4年3月31日までに満16歳以上になるもの(1及び4に掲げる者を除く。)
 4.日本の国籍を有しない者で、令和4年3月31日までに満15歳以上になるもの


≫受験に関する詳細について
千葉県HPでご覧いただけます。

お問合せ
千葉県庁教育振興部学習指導課高等学校指導室

電話番号:043-223-4056
FAX:043-221-6580


14:02